移行ガイド
ARDK 2.Xプロジェクトの3.0への移行
既存のプロジェクトをアップグレードする:
- ARDK 3.0のインストール」の手順に従い、ステップ3で停止します。
- ARDK 2.Xでprotobufやtelemetryプラグインを削除するなど、コードの冗長性を整理します。
- APIキーの追加から始め、ARDK 3.0のインストール手順を完了します。
- 2.Xマネージャ(ARSessionなど)を3.0マネージャに置き換えます。 2.xマネージャと3.0対応マネージャのリストについては、 Manager Conversionガイド を参照してください。
- スクリプト内の Niantic.ARDKの参照を、関連するNiantic.Lightshipの参照に置き換えます。
- すべての変換が完了し、プロジェクトがコンパイルされたら、古いARDKフォルダを削除します。
Manager Conversionガイド
| ARDK 2.Xコンポーネント | ARDK 3.0コンポーネント | 
|---|---|
| ARSessionManager | ARSession+ARCameraManager | 
| ARRenderingManager | ARCameraManager+ARCameraBackground | 
| ARCameraPositionHelper | TrackedPoseDriver | 
| ARDepthManager | AROcclusionManager(+LightshipOcclusionExtension) | 
| ARDepthInterpolationAdapter | LightshipOcclusionExtension | 
| ARMeshManager | ARMeshManager(+LightshipMeshingExtension) | 
| ARPlaneManager(ARDK 2.x以降) | ARPlaneManager(AR Foundation以降) | 
| ARSemanticSegmentationManager | ARSemanticSegmentationManager(+LightshipOcclusionExtension) | 
| GameboardManager | LightshipNavMeshManager | 
機能変換ガイド
1. セッション管理
ARDK 2.X では、AR セッション管理は ARDK MonoBehaviour コンポーネント ARSessionManagerによって処理されていました。
ARDK 3.0では、ARセッションの管理はAR Foundationによって、 ARSessionというMonoBehaviourコンポーネントで処理されます。 ARSessionコンポーネントを使用した基本的なARシーンのセットアップ方法については、基本的なARシーンのセットアップを参照してください。 詳しくは、 Unity のドキュメントをご覧く ださい。
2. レンダリング
ARDK 2.X では、レンダリングは ARRenderingManagerという ARDK MonoBehaviour コンポーネントによって処理されていました。
ARDK 3.0では、レンダリングはAR Foundationによって処理されます。 デバイスカメラは、 ARCameraManagerというMonoBehaviourコンポーネントによって処理されます。 カメラフレームとCGコンテンツの合成は、 ARCameraBackgroundというMonoBehaviourコンポーネントによって処理されます。 詳細については、 Unity Camera Components (新しいウィンドウで開きます)を参照してください。
| ARDK 2.X | ARDK 3.0 | 
|---|---|
| [ARSessionManager]IsLightEstimationEnabled | [ARCameraManager]LightEstimation | 
| [ARSessionManager]IsAutoFocusEnabled | [ARCameraManager]AutoFocus | 
| [ARRenderingManager]RenderTarget | 常にカメラに設定 | 
| [ARRenderingManager]Camera | ARCameraManagerで常にカメラ |